
男性なら一度はパーマかけてみたいと思った事ありませんか?
一度くらいはパーマをかけた事があるという男性の方も多いでしょうか?
一度はパーマをかけたがその後一度もパーマをかけていないのにはどんな理由がありますか?
- 扱いづらかった?
- すぐにパーマ取れてしまった?
- 思い通りのパーマスタイルにならなかった?
等の理由でパーマを2度3度かけようと思わないのでしょうか?
このように思うのは美容室YUME-YUIのスタッフさんも同意見だそうです
美容師ではなく一男性として美容室に行く事のあるYUME-YUIのスタッフさんもパーマを2度3度かけるのは他の美容室では嫌
YUME-YUIのスタッフさんが他でパーマをかけたくない理由について聞きたいと思います
男性スタイルで大人気のYUME-YUIのスタッフさんでもほかの美容室でパーマをかけたくない理由
再現性の低いパーマをかけられてしまうくらいならパーマをかけない方が断然楽だからです
パーマ技術というのはカット技術と同じで技術力がとても必要です
ただ単純にパーマを髪の毛にかける事というのはとても簡単ですが…そのパーマを用いて素敵な髪型を作るというのは、難易度が上がります
カット×パーマ=素敵な髪型
カットとパーマの技術バランスが整ってこそ素敵な髪型でできて、バランスが悪いと最悪な髪型にもなりやすいのがパーマスタイルというものです
パーマスタイルのカットとノーパーマスタイルのカットは全く違う
パーマスタイルのカットとノンパーマスタイルのカットは全く違います
まずこの違いに気が付いている美容師さんがとても少ないです
単純にパーマをかけた髪の毛というのはパーマをかけた時の状態に自然とまとまってしまいます。そのまとまりをしっかりと剥がしてあげるようなカットをしてあげない事には逆にボッテとした髪型になりやすいです
且つ梳きバサミなどで下手に梳かれてしまうと短い毛が多くなりすぎて全くまとまりのない髪の毛にもなってしまいます
パーマとカットの連動がとても重要になってくるのがパーマスタイル
その部分に気が付けていない美容師さんが多いのでYUME-YUIのスタッフさんも他の美容室に行く事がありません
男性スタイルで大人気のYUME-YUIのスタッフさんでもほかの美容室でパーマをかけたくない理由2
YUME-YUIが一押しにしているアイロンパーマという技術が他の美容室にはないという点
アイロンパーマというパーマ技法は皆さん知ってますか?
床屋さんなどでよく扱われているパーマ技術なのですが、この技術を扱える美容室がとても少ないです
アイロンパーマと聞くとくりくりな髪型を想像する方がとても多いのですが、実はそんな事はなく今風の髪型には特におすすめのパーマ技法なんです
アイロンパーマの特徴
熱を使って髪の毛の形状を変えていくパーマ技術なので、パーマが取れる事がありません
さらに濡れているときと乾いているときの髪の毛の形状の違いがほとんどありません
パーマというと濡れている時に髪の毛がくりくりして乾かしながら適度なカール感に整えていくと思っている方が多いと思います
この考えは間違えていませんが、アイロンパーマの場合は違います
アイロンパーマは濡れている時のカール感と乾いている時のカール感がほとんど変わらないのが一番の特徴です
アイロンパーマの難点
アイロンパーマの唯一の難点というのがクルクルした髪型というのは作る事ができません
アイロンパーマはワンカールが限界です
そのワンカールをどのように出すのかが肝になってくるようなパーマと言えるでしょう
YUME-YUIではほとんどの方がアイロンパーマですか
大体の方がアイロンパーマをされています
もちろん通常のパーマも取り扱ってます
*ツイストパーマやピンパーマ、ロッドパーマもやられる男性は多いです
ですが…アイロンパーマを一度やられた方というのはアイロンパーマなしではいられないくらいアイロンパーマの虜になってしまう方が大半です
パーマというのは毎日のセットが楽になるスタイル
パーマスタイルというのは髪をセットしなくてもカッコよくなるようにさせるための技術です。なので一度アイロンパーマをかけてしまうと毎日が楽過ぎて地毛に戻す事が嫌になってしまう男性が殆どです
パーマ=セットが楽
これがYUME-YUIでのパーマのイメージです
ぜひ沢山の方にパーマの良さを味わってほしいと思います